【法人向け】定着支援サービスの仕組み | 障害者転職エージェント ハッピー

【法人向け】定着支援サービスの仕組み

【法人向け】定着支援サービスの仕組み

障害者手帳を保持している社員への定着支援に精通したキャリアアドバイザーが全面サポート。
体調不良アラームの早期察知、社内外の円滑な人間関係の確認、合理的配慮の実施状況の確認、キャリア相談、お悩み相談まで幅広く対応。



定着支援サービスとは?

障害者採用で入社した社員の長期就業を実現する為、外部スタッフが全面サポート。

豊富な定着支援の知識や経験を持つキャリアアドバイザーが、
体調面の確認、合理的配慮の状況確認、キャリア相談、プライベートを含めたお困り事まで幅広く支援。

企業様の安定した雇用管理の心強い味方になります。



体調面の状況確認

基礎疾患がある障害者採用で入社した社員の心身の体調変化を敏感に察知、体調不良の場合、速やかに人事や産業医へ報告。


合理的配慮等の状況確認

配属先での適切な合理的配慮の実施確認や円滑な人間関係が構築されているかどうかを人事の皆様に代わりきめ細かく支援。


障害者雇用でのキャリア相談

制限がありがちな障害者雇用のキャリアプランをマーケットに熟知した専任のキャリアアドバイザーが寄り添いながら相談。



定着支援サービス導入の流れ

01定着支援サービスへのお申し込み

下記フォームへ必要事項を入力して下さい。入力完了後、ハッピーから3営業日以内にご連絡をさせて頂きます。※ハッピーと人材紹介契約を締結していなくても定着支援サービスは利用可能ですので、ご安心下さい。

02定着支援サービス利用開始に向けて

どういった支援内容が具体的に必要であるか開催頻度や確認事項等を含めて人事担当者様と対面もしくはビデオ通話でお打ち合わせ。

03定着支援の契約締結

具体的な定着支援内容が決まった段階で定着支援サービスに関する契約を締結。双方で署名捺印後、定着支援サービスを開始。

04面談記録シートの作成

定着支援面談後、人事及び配属先上席へ向けた面談記録シートを1名毎に作成して展開。面談記録シートは、企業様毎でカスタマイズも可能。

3つの導入メリット

01障害当事者の代表山口が自らカウンセリング
障害者雇用での就業経験のあるハッピー代表山口自らが同じ障害当事者として全てのカウンセリングを対応。同じ障害者でしかわかりあえない部分に共感しつつ、
安心して自己開示して頂ける関係性を構築しながら、体調面、合理的配慮の実施状況、人間関係、業務進捗状況などを包括的にヒアリング。
面談終了後、都度記録用の詳細レポートをお渡しさせて頂きます。

02外部相談機関だからこそ本音を出せるメリット
定着率向上に一番大切なことは、風通しの良い環境とも言われております。ハッピーは外部相談機関なので社内の人間関係や忖度を気にせず、本音でご障害のことや社内ではお伝えしづらい個人的なお困り事まで相談しやすいことが特長。本音を吐露することで障害者手帳をお持ちの従業員の心理的居場所感が増幅して、ストレス耐性が高まります。

03障害者雇用でのキャリア相談が可能
障害者雇用に精通したキャリアアドバイザーが最新のマーケット情報を提供。ご要望があればセカンドキャリアのご相談も承ります。あまり知られていない障害者雇用での実践的なキャリアデザインは、障害者手帳を保持している社員の従業員満足度を高め、ご自身のマーケットにおける立ち位置を理解することで、より自律的な働き方を実現させます。

定着支援サービスの目的

入社までの丁寧なサービスを入社後も外部相談機関として携わって頂きたいという企業様のご要望のもと、ハッピーの定着支援サービスが誕生しました。

健常者と比べて個別に繊細な雇用管理が求められる障害者手帳を保持している社員。そこでハッピーが外部相談機関として人事の方や配属先上席の方に代わり、適切なコミュニケーションを図りながら、より良い心身の状況に導いていきます。

サービス導入は法人側だけでなく、障害をお持ちの社員にもメリットがございます。その一番の享受として「心理的安全性の確保」です。基礎疾患のある障害者社員は一般の社員と比べて体力消耗が激しく、ストレス耐性も低い方が多いのが特徴です。

しかし、ハッピーの定着支援を導入することで体調不良などのアラームを早期察知して、いち早く不安要素を取り除くことで早期解決します。そして面談の積み重ねが障害をお持ちの社員の「心理的安全性の確保」の繋がり、長期就業の実現をサポートします。

ハッピーの障害者定着支援サービスに関して(よくある質問)


A障害当事者でもあるハッピー代表の山口自ら貴社の障害者手帳を保持している社員様の入社後定着支援を行わせて頂きます。


定着支援をさせて頂く者が身体障害者手帳を保持しており、尚且つ障害者雇用での就業経験も豊富にございますので、障害者手帳を保持している社員様に安心して自己開示して頂けるようなバックグラウンドを持った者が支援させて頂くことが強みになります。



A障害者雇用にて就業経験のある代表山口自身が障害当事者として産業医や人事への相談はハードルが高く、もう少し気軽にお話しを聞いてくれる相手がいると助かるという気持ちと、社内にこうした心理的安全性が高まる制度があれば、長期就業にも繋がっていくのではないかという熱い想いから本サービスは生まれました。


Aお一人様、おおよそ30分〜60分位になります。初回もしくは2回目は安心して臨んで頂けるように最低でも60分程のお時間を頂戴させて頂くことが多いです。


細かい面談の運用方法に関しては、ご要望をお伺いながら個社毎に丁寧にカスタマイズさせて頂きますので、いつでもお気軽にお申し付け下さい。



Aハッピー側で貴社専用メールアドレスをご用意させて頂きますので、従業員の方が必要なタイミングで面談申込みが可能です。面談申込み後、双方で日程調整を行い、面談を実施させて頂きます。


原則、外部相談機関としての面談は、勤務時間内に行わせて頂いておりますが、企業様のご要望があれば、終業後や週末も対応することは可能です。また毎月の上限カウンセリング数は決まっておりますが、緊急性が高いものに関しては、弾力性を持って対応させて頂きます。



Aはい、可能です。貴社福利厚生の一環として最新の障害者雇用マーケットの現状を踏まえて建設的なキャリア相談を承ることが可能です。


具体的には、身体障害者、精神障害者それぞれの最新のマーケット情報提供、今後の障害者雇用の動向予測、障害年金をはじめ公的扶助制度のご紹介など、ご障害をお持ちの従業員の方がメリットを感じる情報提供を行うことで、貴社のエンゲージメントを飛躍的に高めます。



A具体的には、⑴ 現在の体調 ⑵ 適切な合理的配慮の実施状況 ⑶ 現在のお困り事の有無 ⑷ 今後のキャリアに関してのご相談 ⑸ 人事及び上席へのFBです。


お困り事等に関しては、障害者手帳を保持している社員様がご承諾して頂いた内容のみ記載して貴社へお戻しさせて頂きます。



A結論、個人情報を提供する必要はございません。ハッピーへ苗字(姓)のみお伝えして頂ければ、障害者定着支援サービスは利用可能です。


外部相談機関(ハッピー)との面談の中で、社員様から主体的に障害を開示して頂いた時に初めてご本人様のご障害をハッピーが知るかたちになりますので、事前にハッピーへは、苗字(姓)だけの情報提供で大丈夫ですので、ご安心下さい。



Aはい、可能です。障害をお持ちの社員様と同じように健常者の社員様にも寄り添いながら、体調不良アラームの早期察知に善処致します。面談終了後は、通常通りレポートを提出させて頂きます。


Aはい、勿論可能です。障害者雇用は一般の採用と比べて聞き慣れないことや分かりづらい箇所もあるかと思いますので、小さな疑問やお悩みまで気軽に相談できるところがハッピーの強みになります。


Aサポート人数にもよりますが、おおよそ毎月7万円〜10万円(税抜)での契約が多いです。尚、契約期間は一年毎とさせて頂くことが多いですが、企業様のご事情に則して柔軟に調整可能です。まずは、お気軽にハッピーまでお問い合わせ下さい。