日本発のフリマアプリ「メルカリ」を運営する急成長企業。CtoC市場の先駆者として、多くの人々の生活に根付くサービスを提供し、日本国内外でユーザー数を拡大。変化を恐れず挑戦を続ける企業文化と多様性を尊重し、一人ひとりの可能性を最大限に引き出す環境を整備。合理的配慮のもと、安心して成長できる職場です。新たなキャリアを築きたい方、ぜひご応募ください!こちらは障害者転職エージェントハッピーお勧めの求人です

「すべての人に、可能性を。」── メルカリが目指す未来へ、あなたとともに。
世界は、もっと自由になれる。
テクノロジーの進化が私たちの生き方を変えたように、働く環境も、もっと柔軟で、もっと多様であっていい。メルカリグループが掲げるミッション、それは「あらゆる価値を循環させ、あらゆる人の可能性を広げる」。この言葉の中には、誰もが自分らしく輝ける社会をつくるという、確固たる想いが込められています。
2013年、創業者の山田進太郎が世界を旅する中で抱いた問い、「限りある地球資源の中で、より豊かな社会をどう築くか?」この課題意識から生まれたのが、フリマアプリ「メルカリ」です。私たちは「モノ」だけでなく、「価値」「想い」「経験」をも循環させ、誰もが自由にチャレンジできる社会を築くことを目指しています。
そして、それは「働く」というフィールドにおいても同じこと。障害のあるなしにかかわらず、一人ひとりが最大限に能力を発揮できる環境こそが、私たちの理想の働き方です。
“Business Support Team” で、新しい働き方をデザインする。
メルカリには、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーがいます。Business Support Team も例外ではなく、身体障害・精神障害・発達障害など、多様な特性を持つ仲間たちが、それぞれの強みを活かして活躍しています。
私たちが大切にしているのは、「できないこと」ではなく、「できること」にフォーカスすること。
人にはそれぞれ得意なこと、苦手なことがあり、それは障害の有無に関係なく誰しもが持つ個性です。メルカリでは、その個性を最大限に活かし、あなたが「もっとやりたい」「もっと成長したい」と思える環境を提供します。
たとえば、あるメンバーはデータ入力の精度の高さを活かし、重要な業務データの管理を担当。また、あるメンバーは細やかな気配りを活かし、オフィス内の物品管理や社内デリバリーを通じて、働く仲間たちをサポートしています。役割は違っても、すべての仕事がメルカリの成長に欠かせない、大切なピース。
あなたの「得意なこと」は何ですか?
まずは、あなたのことを聞かせてください。
私たちは、あなたの可能性を信じています。
ただの「雇用」ではなく、「共創」するチームへ。
メルカリのBusiness Support Teamは、単に「働く場所を提供する」チームではありません。むしろ、「一緒に新しい働き方をつくる」チームだと考えています。そのために、私たちは以下のような環境を整えています。
✔ あなたの強みを活かす業務設計
個々の特性に応じた業務アサインを行い、苦手なことではなく「得意なこと」を伸ばせるよう調整します。
✔ 柔軟な働き方のサポート(合理的配慮あり)
業務内容や就業環境について、随時相談できる体制を整備。合理的配慮のもと、無理なく働ける環境を提供します。
✔ フラットな評価制度を採用
メルカリでは、障害の有無に関係なく、実績やスキルに応じた公正な評価を実施。
一人ひとりの努力が適正に認められる環境を整えています。
✔ 最先端のテクノロジーを活用した業務環境
クラウドツールや社内システムを活用し、業務の効率化を推進。
必要に応じたアシスティブ・テクノロジーの導入など、最新の技術で「働きやすさ」を実現しています。
✔ 長期的なキャリア形成のサポート
正社員登用制度もあり、「安定して長く働きたい」「もっと成長したい」という想いを大切にします。
あなたの可能性を、ここで解き放とう。
Business Support Teamは、メルカリのオフィスの円滑な運営を支えるだけでなく、
「働き方の新しいモデルケース」をつくり出すチームでもあります。障がいのあるメンバーが「支援される側」ではなく、チームの中心となって活躍する──
そんな組織を、私たちは本気でつくろうとしています。あなたが「今できること」だけではなく、「これからできるようになりたいこと」「チャレンジしてみたいこと」も大切にしたい。メルカリで、新しい働き方に挑戦しませんか?私たちは、あなたのご応募を心からお待ちしています。
募集要項
雇用形態 | 正社員,契約社員 |
---|---|
職種 | 【障害者雇用】業務サポート・オープンポジション |
仕事内容 | 業務内容はスキル・ご経験・ご希望を考慮して決定します。 ▼社内新規業務拡大のためのプロジェクトマネジャー 業務フロー整理 プロジェクトのスケジュール管理 新規業務マニュアル作成 業務進捗管理 ▼社内IT業務サポート 備品管理(発注・受付購買・補充・資産管理) オフィスのIT機器保守 社内問い合わせ対応(オンライン) カウンターでの対面対応(応相談) マニュアル作成・更新 上記に付随する軽作業 ▼労務関連業務サポート 入退社書類の管理 人事関係書類・申請手続きのサポート 捺印手続きや請求書処理等、チーム内の総務業務 労務に関する社員質問対応 その他、付随業務 ▼HR関連業務サポート 派遣社員管理 休暇付与 / 勤怠打刻関連業務 傷病休職・復職に関するサポート 外国人社員の在留資格関連 その他、付随業務 ▼経理関連業務サポート 立替経費精算申請のチェックと承認 請求書精算申請のチェックと承認 会計事務業務サポート その他、付随業務 ▼製品関連業務のサポート メルカリアプリに関するカタログデータやメタデータの作成・登録 ブランド・カテゴリ精査 社内更新ポータル業務 その他、付随業務 ▼アスリートサポート メルカリに所属するパラアスリートのサポート業務 大会実績 / メディア露出実績管理 社内向けイベントの企画・運営 ▼オフィス内デリバリー業務 メール・荷物の発送・仕分け業務 発送の梱包サポート 消耗品、備品の在庫確認・補充 オフィス内で台車を使った宅急便や備品のデリバリー業務 ※会社概要はこちら↓↓ https://about.mercari.com/about/company/ ※障害者雇用についてはこちら↓↓ https://careers.mercari.com/disability-hiring/ ※福利厚生などの詳細はこちら↓↓ https://careers.mercari.com/benefits/ <障害者転職エージェントハッピーお勧めの求人> |
勤務地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 18F |
最寄駅 | 東京メトロ 日比谷線 「六本木駅」 都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」 都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」 東京メトロ 南北線「麻布十番駅」 東京メトロ 千代田線「乃木坂駅」 |
給与 | 年収:3,000,000円~4,200,000円(経験・スキル等により決定していきます) 月給:2,500,000円~350,000円 ※月給例)250,000円の場合:基本給 216,216円+20時間分の固定残業代 33,784円 ※昇給あり ※賞与あり ※上記は新卒・中途を問わず採用時に提示する給与の一例 ※月20時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給 |
交通 | 東京メトロ 日比谷線 「六本木駅」1出口(コンコースにて直結) 都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口(徒歩約4分) 都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口(徒歩約4分) 東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口(徒歩約7分) 東京メトロ 千代田線「乃木坂駅」5出口(徒歩約8分) |
就労期間 | 有期雇用スタート(正社員スタートの場合も有) ※試用期間なし ※正社員登用あり ※正社員登用の実績あり ※原則更新(就業に関して勤怠実績・業務姿勢・人事評価等に問題なく、今後も就業可能と見込みが取れる場合) |
勤務時間 | 所定労働時間8時間 ※休憩1時間 ※フルフレックス(コアタイムなし、フレキシブルタイムなし) ※一部職種・業務を除く |
対象となる方 | <必須条件> 障害者手帳をお持ちの方 メルカリグループおよび各カンパニーのミッションとバリューに共感していただける方 メルカリグループが運営するサービスの利用経験があること 事業会社で3年以上の職務経験があること 満足にせず問題意識を現状考えた方 ビジネスチャット(Slack)でのコミュニケーションに抵抗がないこと 各種ITツールに対して抵抗感がなく、一定のPCスキルを有していること ※一定のPCスキル:Excelで言うとVlookup関数を扱えるレベル <歓迎要件> 人事・労務部門での一定の職務経験がある方 IT業界での勤務経験がある方 |
待遇・福利厚生 | 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 育児休業取得実績あり 介護休業取得実績あり 看護休暇取得実績あり ※株式会社メルカリでは、個人と組織がパフォーマンスおよびバリューを最大限に発揮できるよう、独自の福利厚生制度やコミュニケーションサポート制度を設けています。 福利厚生・コミュニケーションサポート制度の詳細はこちら↓↓ https://careers.mercari.com/benefits/ |
受動喫煙対策 | あり(喫煙室設置) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(祝祭日、年末年始 等) 有給休暇 慶弔休暇 リラックス休暇 Sick Leave 子の看護休暇 介護休暇 ※株式会社メルカリでは、個人と組織がパフォーマンスおよびバリューを最大限に発揮できるよう、独自の福利厚生制度やコミュニケーションサポート制度を設けています。 福利厚生・コミュニケーションサポート制度の詳細はこちら↓↓ https://careers.mercari.com/benefits/ |
おすすめポイント | 身体障害者採用実績有・精神障害者採用実績有・年単位の障害者在籍実績有・パソコンスキルを活かした障害者求人・オープンポジション・年間休日120日以上 |
応募方法 | 会員登録後、障害者転職エージェントハッピー経由での応募 (「対象となる方」の条件に達していない場合は、恐れ入りますが、障害者転職エージェントサービスの提供が出来ない場合もございますので、予めご了承ください) |
選考方法 | 書類選考 → 一次面接:障害者採用担当者 → 二次面接 → 内定 ※選考回数、面接官の変更がある場合もございますので、予めご了承ください。 |
面接地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 18F |
受付担当者 | 障害者転職エージェントハッピー事務局 |
企業情報
企業名 | 株式会社メルカリ |
---|---|
所在地 | 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー |
事業内容 | フリマアプリ「メルカリ」の企画・開発・運用 |
設立 | 2013年2月1日 |
代表者 | 山田進太郎 |
従業員数 | 1,752名 |
資本金 | 44,628百万円 |
企業URL | https://about.mercari.com/about/company/ |